1937件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-12-14 12月14日-03号

まず,前回9月議会の一般質問でお願いした,手話サークル四国中央聴覚障害者協会が9月23日,手話言語国際デー川之江城青色にライトアップしたいという熱い願いをかなえてくださり,誠にありがとうございました。川之江城だけでなく,Paletteやしこちゅ~ホールでも青色にライトアップしてくださり,関係者はとても喜んでおります。

宇和島市議会 2022-12-09 12月09日-04号

約2割が何年にもわたる痛み、これは帯状疱疹神経痛というものに悩まされているとも言われておりまして、そのほかにも角膜炎とか、それから顔面神経麻痺難聴などを引き起こしまして、目や耳の障害が残ることもございます。 また、最近よくこの帯状疱疹を聞くようになった要件一つに、子供たち定期接種として水痘ワクチンが接種されるようになったということがございます。

宇和島市議会 2022-12-08 12月08日-03号

じゃ、次に聞きたいことは、実は私はギフテッド、これ、あまり言葉は聞いたことはあったけれども、中身は先ほど言わせていただいたように分からなかったんですけれども、最初は、私は発達障害といじめの関係とかを調べていくうちに、このギフテッドという言葉がどんどん耳に入ってくると、資料の中に、このギフテッド子供たちは困難に遭っているんだと。

宇和島市議会 2022-09-16 09月16日-04号

難聴高齢者の方への対応といたしましては、重度の難聴の方に対しては、障害者手帳を取得することにより補聴器の助成を受けることは可能であり、障害者認定に至らない方に対しては、治療可能難聴もあることから早期の耳鼻科受診等を進めております。現時点におきましては、現行の取扱いのまま対応したいと考えております。 

宇和島市議会 2022-09-15 09月15日-03号

そこで、昨日、武田議員資料に示されたことと重なりますが、子供を産み育てるに当たって何が障害となるとお考えでしょうか。金瀬教育長にお伺いをしたいと思います。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 金瀬教育長。 ◎教育長金瀬聡君) 子育てには様々な課題があるとは存じますが、一般的に言われていることは、まず、大学卒業までに子育て大変お金がかかるということが挙げられると思います。

宇和島市議会 2022-09-14 09月14日-02号

市民の皆さんへの情報伝達につきましては、防災ラジオ屋外放送設備スマートフォンのアプリやメール、ライン、フェイスブックツイッター等のSNS、聴覚障害がある方に向けてファクスやテレビ・プッシュなどの多様な伝達手段を用意しているところでございます。 加えまして、今年6月から防災に関する情報を集約したウェブページの宇和島市防災ポータル運用を始めておるところでございます。

四国中央市議会 2022-09-14 09月14日-03号

本市特産作物である里芋は,連作障害が発生しやすい作物であるため,水稲との輪作を行っている農家が多数であることから,今回の制度の見直しによる本市農家への影響は少ないと考えております。 ○井川剛議長 飛鷹裕輔議員。 ◆飛鷹裕輔議員 里芋連作障害があるということで,被害は少ないとの答弁であったと思います。 

四国中央市議会 2022-09-13 09月13日-02号

このことは令和元年6月に施行されました視覚障害者等読書環境整備の推進に関する法律,読書バリアフリー法に対応することにもつながります。 今後も電子図書館の導入は全国で進んでいくものと思われます。 しかし,紙媒体は物として対象化でき,五感の刺激を楽しむことができ,愛着の対象となります。読み聞かせ会などのイベントでは,紙媒体が適しており,電子書籍の読み上げ機能では得られない人の温かさがあります。 

宇和島市議会 2022-09-06 09月06日-01号

また、受験等を控えた中学3年生、高校3年生へのインフルエンザ予防接種費用の一部助成障害者支援施設移転改築への支援のほか、マイナンバーカード普及促進のため、受付時間、場所の拡充、スマホでの手続、周知に要する費用など3億4,976万円を計上いたしました。 以上の結果、今回の一般会計補正額は約9億円、特別会計で約2億7,100万円、企業会計で約1億1,500万円となっております。 

宇和島市議会 2022-06-17 06月17日-04号

今各地で、障害がある子もない子も、高齢者も共に遊べる公園が生まれてきております。このようにたくさんあります。 次、お願いします。 これは、座れない子供のためのブランコです。 次は、これは、障害のある子と一緒に遊べるブランコです。 次、これは、車椅子のまま乗れるブランコです。スロープがついています。 そして、これは、車椅子で同じテーブルを囲めるテーブルセット。 

宇和島市議会 2022-06-16 06月16日-03号

まず、マイナンバーカードに関するトラブルにつきましては、住民票等コンビニ交付におきまして、本年1月、自治体専用回線の通信障害により全国的に一時利用停止になるといったことはございましたが、本市におきましては、それ以外に特に大きなトラブルは確認しておりません。 次に、マイナンバーカードを持つことで気をつけることについてお答えいたします。 

宇和島市議会 2022-06-15 06月15日-02号

まず、まとめて使えないかといった点につきまして、当事業につきましては、障害をお持ちの方に経済的な支援をする一方で、より多くの外出を促して社会参加をしていただきたいといった目的もありますことから、1回の乗車につき1枚の利用に限定させていただいております。 

四国中央市議会 2022-06-14 06月14日-02号

また,国が定めている障害者差別解消法では,2021年5月の時点で,自治体合理的配慮法的義務となっている。御存じのとおり,合理的配慮とは,障がい者が社会の中で出会う困り事,障壁などを取り除くための調整や変更のことであります。 それを踏まえまして,本市の取組はどう進んでいるのかというところで質問させていただきます。 

愛南町議会 2022-06-13 令和 4年第2回定例会(第2日 6月13日)

その上で、長期入院在宅療養介護施設に入所されている方で、病気や体の障害その他やむを得ない理由により、申請者本人の来庁が困難と認められる場合のみ代理交付が認められております。病院長施設長等証明した個人番号カード顔写真証明書は、本人の来庁が困難であることを疎明するに足りる資料としての証明も兼ねることとし、住民のニーズにできる限り添えるよう弾力的な運用を行っております。  

愛南町議会 2022-06-10 令和 4年第2回定例会(第1日 6月10日)

○1番(尾崎惠一) 事業者求職者雇用ミスマッチの要因の一つにですね、町は高齢者障害のある方の就職が難しい状況があると分析しておるようであります。このような方の職種は、どうしても業者の理解と協力が必要であると思われますが、現在の状況についてお伺いをいたします。 ○議長原田達也) 兵頭商工観光課長。 ○商工観光課長兵頭重徳) お答えいたします。  

宇和島市議会 2022-06-07 06月07日-01号

また、児童生徒支援教室わかたけ、障害児通所施設あけぼの園発達支援センター3つ支援施設複合施設として整備並び吉田中学校改築に伴う実施設計に係る債務負担行為を計上しているほか、マイナポイントの申込み支援を通じてマイナンバーカード取得促進を図るとともに、防災危機管理体制のさらなる充実に向けて、地域防災マネジャーを配置するなど、約6,000万円となります。 

宇和島市議会 2022-03-11 03月11日-05号

教育長金瀬聡君) 発達支援センターは、円滑な利用に向けた配慮事項として、障害受容が不十分で、相談に抵抗を感じている場合に、誰もが気軽に落ち着いて相談できる環境を整えること及び交通手段を持たない御家庭については、公共交通機関へのアクセスの利便性の確保が必要とされていることから、このような要件を満たす候補地を検討した結果、旧給食センター跡地が適切であると判断したところです。